('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



2008年3月を表示

押入れから出てきたもの

 あちこちに散逸していたリグを探していたら部屋中めちゃくちゃになってしまいました。目当てのものが見つかるとは限らずあまり使わないようなものばかり出てきたように思います。写真は開局前後よく運用したクラブ局のログ(写し)です。ろくすっぽ意味もわからずDEなんて書いてあるくせにログにはST-401Sとかメモしてるし(^-^;) FTの聞き間違いですね。

 



 こんなのも出てきました。ビーズ枕ではありません。ケースなどの足です。プッシュリベット式になっています。おそらくハムフェアあたりで入手したと思うのですが忘れました。ご覧のように売るほどありますのでご入用の方差し上げます。


3月27日(木)01:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

26.355円の攻防

 ぼちぼち給油しなくちゃと思っていたらエンプティ表示がちらつき始めました。一度ガス欠で痛い思いをしているのでこれが点灯すると本当にドキドキします。普段はガソリン価格比較サイトhttp://gogo.gs/でチェックしてからスタンドに向かうのですが、今日は時間も無かったので通りがかりのスタンドで給油しました。

 遠出するわけでもないので10リッターだけ入れました。暫定税率分がカットされると25.1円安くなりますが、消費税が上乗せされているので実質26.355円安くなる勘定です。どこのスタンドが新税率で売り始めるか、4月に入ったら毎日チェックしなければ。



3月26日(水)12:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

ベンチャーのキーヤー

 すっかり再開局スイッチが入ってしまいました。ご近所さんとの連絡以外フォーンに出る気はしないのでキーヤーだけ引っ張り出してきました。ベンチャーのBY-1です。JA-1というのもあったと思いますが何が違うのだか忘れました(^-^;) 今でも売っているのでしょうか。

 指先に懐かしい感触が戻りました。ベランダのホイップでもノーフォークとかパラオとか聞こえてきます。さっそくパイルに参戦!とは言ってもサイドトーンを鳴らすだけで当然のことながら電波は出し(せ)ません。受信能力はどうでしょうか、欧文はともかく和文が怪しくなってきました。バグキーの符号は昔も好きではなかったのですが、今でもやっぱり取りにくい。



3月25日(火)22:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

目指せVolunteer Examiner 6

 VEマニュアルををざらっと読んで(斜めに)Open Book Reviewを仕上げてみました。自信を持って解答できたものもある一方、かなり怪しい解答もあります。また設問を読んでいく中でこれはおかしいと思うものもあったりします。

 "an individually completed review"と注意書きがあるのでオブラートに包んだ表現になることをお許しください。三遊亭圓歌師匠の落語に「中沢家の人々」という噺があります。マクラで国鉄時代の師匠の仕事ぶりが演じられるのですが、こんな話があります。--出札係をしていた頃客に「往復1枚」と言われた。どこまでかと訊ねたら「ばかやろう、ここまででぃ」と言われて悩んだ--というものです。

 出発駅から「ここまで」なのですから往復には違いありません。ですが目的地がわからなければ判断のしようがありません(>_<) つまり基準がなければ場所であろうが日時であろうが判断できないわけです。

 Question Poolへの意見はQPC(Question Pool Committee)へ行うことができますが、Open Book Reviewに対する問い合わせはARRL/VECにすれば良いのでしょうかね。好きであら探しをしているつもりは全くありません。VE/VEC制度には世話になりましたし自分もVEになりたいと思っているので改善提案のつもりで発言してみました。もちろんreview提出時にはこの点に触れてみるつもりでいます。



3月24日(月)21:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

FCC免許で国内開局申請は可能か?

 ここ数年停滞していたハム活動を再開しつつあります。クラブ局のミーティングなどで「エクストラ取りました(^o^)/」と話しても「**さん、日本のコールはまだ?」と聞かれてばかりです。そろそろ再開局しようかな。

 せっかくなのでFCCライセンスをベースに国内アマチュア局を開局できないか試してみようと思っています。そこでいろいろ調べてみましたのですがどうもよくわかりません。私が取得したFCCライセンスはエクストラ級とは言ってもノーコードですから国内では4アマ相当なのでしょうか。エクストラ級を元に1アマ操作範囲(kW)の免許を受けたという話を聞くのですが、本当なのでしょうか。

 もしかすると3アマあるいは2アマ資格で既に開局している人がエクストラ級取得により局免の変更申請をしたら1アマ相当の操作範囲が得られた、ということなのかも知れません。それならば電気通信術の資格証明として3アマ資格があればエクストラ級と合わせて1アマ相当と看做し開局申請を受理してくれそうな気がします。国内電信級特殊無線技士では欧文が無いのでダメでしょうね。

 以前にも書きましたようにアマチュアの無線従事者免許証は4枚持っています。それらを元に開局申請をすることに全く問題はありません。でもそれじゃつまんない(^-^) と思っているのですが、どなたか試した方はいらっしゃいますか?



3月23日(日)16:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理


(2/7ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 最後