('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



2009年6月を表示

記念局のアナウンスについて

 8J*40Mが各エリアからアクティブです(一部そうでもないという観察もありますが)。JARL局に限らず8で始まる記念局がずいぶんたくさん聞こえてきます。

 これら記念局がSSBやFMなどで運用している場合、たいていQSLのことを告げますが、「一方的に送ります」とアナウンスするのを耳にします。この「一方的」という言葉、良い意味で使うことはあまり無いような気がするのですが、いかがでしょうか。広辞苑(第二版補訂版)によると①公平を欠き、或る一方にかたよるさま②相手のことを考えずに、自分の方だけのことを考えてするさま とあります。

 もちろん記念局のオペレーターはこのような意味を念頭に置き「一方的に」と言っているわけではありません。むしろ相手局の負担を軽減しようという善意の意味を含めて(相手が送らなければJARLはその分仕分けの経費が節約でき、かつ保管場所の問題も解消できる)アナウンスしているわけです。

 相手のことを慮っての対応にケチをつけるとはケシカラン!とお叱りのコメントを頂戴することになるかも知れません。しかし、この「一方的に」という言葉に対するネガティヴなニュアンスを抑えることができないのです、ごめんなさい。私と似たような考えを持つ方は「ワンウェイで」のように言い換えています。この言い換えにより伝えたい内容は同じでも印象がずいぶん違ってきます。

 さて、皆さんが記念局を運用する場合はどう言いますか? 私は何も言いません。記念局側だけがJARL経由でQSLを発行し、相手側はそれを受け取るだけというのがデフォだと思っていますし、そのことはお互いの了解事項であると認識しているからです。「そうは言っても初心者に対し不親切である」との謗りを受けることがありそうなので、「QSLはこちらからJARL経由でお送りしますが、そちらからはお送りいただかなくて結構です」とたまにアナウンスすればよいでしょう。相手がJARL非会員であったりQSL受け取り拒否(hi)を望むような場合はどうするのかと言われれば、それは臨機応変に対処するしかないでしょうね(^o^)

 



6月30日(火)20:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

携帯キーヤー

 車載用のキーヤーを物色していたらオークションでキットを販売しているのを見つけ、さっそく購入・製作してみました。よくあるマイクロスイッチを利用したもので、マグネットで固定するようになっています。

 スイッチの圧は軽いので普段使っているベンチャーと同じ感触で扱えます。しかし実際に使ってみていくつか改良する点が見つかりました。マグネットで固定するのは便利ですが、親指の圧が強いのでパドルが反時計回りに回ってしまいます。これはマグネットではなく「ねじ式」で固定したほうが良さそうです。女医さんに○×方式でシリツしてもらいましょう(おわかりでしょうかhi)。
 キーイングのクセでパドルをひっぱたくように打電するのでパドルがずれてしまいます。パドル部は木工用ネジ穴の目隠しを流用していて、スイッチのレバーにはテープで取り付けてあるだけです。機械的にやや弱いのでここもねじ式でしょうか。
 マイクロスイッチの遊びが大きく、パドルが開いてしまいます。そのためキットには錫メッキ線が用意されていて左右のパドルを固定するようになっているのですが、どうもうまく固定できません。そこでパドルに糸を張ってみました。見てくれは悪いですが機能的にはこれでOKです。



6月28日(日)23:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

今日の国内コンディションは?

 街中でよく見かけるキリスト看板。これは「聖書配布協力会」http://www.bdljapan.com/というところが作っています。初詣などで見かける、プラカードを持ち布教テープを流しているのもこの人たちです。


 condxあがっていないようなのでこんなのこしらえてみました。夕方は近場でも移動してみようかな。


6月27日(土)13:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

8J140M/1 運用してきました

 つくば市で行われていた8J140M/1の公開運用に出かけ、10MHzでオペレートしてきました。さすがに呼ばれまくることはありませんでしたがコンスタントに呼んでいただき運用を楽しむことができました。

 HFのリグはIC-7000。初めて現物を見ました。JARLにもこんなに新しいリグがあるのですね(^^) アンテナは7MHz兼用のロングワイヤーでした。



6月22日(月)18:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

シグナルレポートの意味

 サテライトをワッチしていたらやたらと歪んだ信号が聞こえていました。回り込みこんでいるような濁ったトーンです。しかしQSOする局は皆599を送っています。これは597などを送って相手に教えてあげるべきだと思って呼んでみましたが取ってもらえませんでした(^-^;)

 どうにかして相手に伝えたいと思ってjarl.comが有効かどうか調べてみたらOKでした。よし、メールを送ってみよう・・・と思ったのですが、サテライトは自分の信号をモニタしながら送信しているのですから件の局も自局のトーンの具合はわかっているはず。それをあえてメールで忠告するのは半ば嫌がらせぽいので取り止めることにしました。

 でも、どうしたものでしょうか。レポートを送る側が「トーンが歪んでいますよ」と進言すれば、これではいけないと自覚してくれるかもしれません。ひょっとしてトーンの歪みに気がついていないのかな。

What do you think of it?



6月8日(月)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後