('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



2008年2月を表示

新宿→名古屋 高速バス乗車記

■このところ満足な更新もせずにいましてアクセスしていただいた皆様には大変申し訳ありませんでした。この週末は所用で名古屋へ出かけていました。大須のジャンク屋・名古屋でしたこと・ムーンライトながら送り込み列車乗車記など順次書いていく予定です。

■交通費を安く済ませるため、行きは高速バスを利用しました。新宿から名古屋までなんと2650円!茨城から東京まででも2200円かかるというのにこれは破格です。今回は大阪に本社があるJJライナーという会社を利用しました。http://www.jjliner.com/

■乗車したのは新宿発0900名古屋着1430の昼行便です。バスは4列シートのごく普通の観光バス。会社が指定した座席に着席しますがキャンセルが数名あったようで乗車後に申し出て空席に移動することができました。乗客は24名でした。

■首都高から東名、東名阪を経由し5時間半の行程です。1時間少々走るたびに休憩があり足柄SA、牧の原SA、上郷SAで停車しました。足柄と上郷では15分、牧の原では30分とやや長め。車内トイレはないので休憩時にはちゃんとトイレに行っておきましょう。目だった渋滞はなく天候にも恵まれたので予定より10分ほど早く到着しました。



2月18日(月)12:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

お昼はチルド餃子 うまかったぁ

■人気凋落中の冷凍餃子、餃子好きとしては何か淋しい気がします。とは言え流行していようがいまいが好きなものは好きですし、よそ様がどうであれ普通に購入してきます。

■ただし生産国のチェックは怠りません。これは今回の騒動以前から習慣付けていたことなので、流行を追っているように捉えられると辛いものがありますが。

■三桃食品㈱という会社の肉餃子を初めて試しました。この会社もあれこれダメージを受けているようで、自社サイトでは国内生産であることを強調しています。
http://www.mitsumomo.co.jp/
控え目ではありますがチャイナフリー宣言といったところでしょうか。さらに徹底すれば原材料の産地記載であるとかチャイナフリーロゴマークを入れるとか、いろいろな表現ができると思います。

■試食してみたところ、小粒ながらなかなかの味です。1つ10円しないんだものなぁ、安い安い(^-^)



2月12日(火)14:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

エコバッグを自作しました

■市内のスーパーでは今月からレジ袋が有料になり、1枚3円-5円かかるようになりました。そのぶんが消費者に直接還付されることもなくスーパーの丸儲けです。買い物客はそれぞれ自前のエコバッグを持参しているものの、エコバッグの生産自体がちっともエコでないという矛盾はどう理解すれば良いのでしょうか。

■屁理屈を言っても始まらないのでエコバッグを自作してみました。ベースは結婚披露宴でいただく引き出物を入れてある袋。まんま使うのでは大きすぎるので半分くらいにカットしました。もちろん取っ手も移植します。底が平らで物を入れるには好都合です。ただし所詮は紙袋、詰め込み過ぎは禁物です。



2月10日(日)00:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

水戸・偕楽園の梅 まだ早いなぁ

■水戸市の偕楽園では今月下旬から梅まつりが開催されます。一足早く出かけてきました。写真のようにところどころ花をつけている木もあるのですが、ほとんどはまだ硬い蕾です。園内は観梅シーズンを前に整備の真っ最中でした。


■好文亭や庭園のほとんどは台地の上にありますが崖と崖下の低地もきれいに整備されています。すぐ下に常磐線が走っています。写真は下りE531系。


■そんなわけで偕楽園へのアクセスはとりあえず常磐線の利用が便利です。観梅期間中は下り列車に限り偕楽園臨時駅に停車します。なぜ下り列車だけかと言うと、上りホームがないからです('A`) いわき方面からお見えになる場合は水戸駅で下車しバスやタクシーを使う必要があります。また上野方面へお帰りの際にも水戸駅まで出なければなりません。偕楽園駅を通過する上り特急フレッシュひたちを撮影したら偶然下り普通列車が通りかかりました。

■上り方面にホームを設けるスペースはあります。数年前偕楽園に隣接する千波湖周辺で都市緑化フェアが開催されたときには臨時上りホームが設けられていました。臨時駅の臨時ホームです。ホームを撤去しなければ良かったと思うのですが、そこが水戸商人のセコいところ、水戸の街への集客を狙うためあえて上りホームは設置しないのです。

■駐車場は周辺に整備されていますが観梅ピークには満車になってしまうのかも。便利なような不便なような、とりあえず電車でお越しになるのを勧めます。



2月8日(金)16:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

第3セクターひたちなか海浜鉄道

■阿字ヶ浦駅とJR常磐線勝田駅とを結ぶ茨城交通湊線が4月から第3セクターの経営に変わります。第3セクターの担い手であるひたちなか市が公募していた新会社名と社長がこのほど決まりました。新たに発足する会社は
ひたちなか海浜鉄道㈱です。

■この名称、危険だなぁと思います。市内には「国営ひたち海浜公園」という施設がありますので、ここに向かうと勘違するおそれがあります。残念ながらこれに乗っても着きません(>_<) また海浜と言うと江ノ電のように海沿いを走るようなイメージですが、乗車してみると海の見えるのは殿山駅付近の踏み切りを通過するほんの数秒だけ。ちっとも海浜鉄道じゃありません。

■海が見えないのはしかたないとしても、海浜公園に海浜鉄道、どうにもまぎらわしい。横浜市営地下鉄に「北新横浜」という駅があります。東海道新幹線の新横浜駅の北隣りにあるこの駅、以前は「新横浜北」という名称でした。ところが新横浜駅と間違える乗客が非常に多く、名称を変更したという経緯があります。新会社、だいじょうぶかな。それとも社名とは別に愛称募集でもするのでしょうか。



2月6日(水)18:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理


(3/4ページ)
最初 1 2 >3< 4 最後