('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



2007年11月を表示

奥久慈 袋田の滝方面へ

■茨城・JR水郡線沿線へ出かけてみました。こっちに来るのは久しぶりです。まず常陸大宮市旧山方(やまがた)町へ。毎年11月中旬になると巨大なべを用いた芋煮会が開催されています。直径3.5mのなべで里芋・きのこ・肉などを煮込みます。設営はご覧のようにクレーンを使い、汁はひしゃくでズンドウに移してから椀によそいます。用意した5000食分は毎年完売だそうです。両津勘吉ならひとりで平らげそうです。


■1杯300円のところ駅にあった冊子についているクーポン券を使うと100円で食べられました。これはラッキー(^^)やはり1杯ではもの足りなくておかわりをしてしまいました。それでも200円。半券が抽選券になっていてスピードくじを引いたら3等賞で、はるオンパックス10個入りをいただきました。


■おなかが落ち着いたところで袋田へ。今回は珍しく鉄道の旅なのは訳があります。車を使っての奥久慈へのアクセスは国道118号線しかなく(林道に近い県道はありますが)紅葉の時期は大大渋滞が予想されるからです。案の定袋田の滝に向かう途中は車がビッシリ。駅から滝までは3.2kmなので歩いてもたかが知れています。てかウォーキングには入らないかも。

■チケット売り場からトンネルを通り観瀑台へ向かいます。出口直前で直角に曲がると目の前に滝が現われると皆一様に「おー (^o^)ノ」と歓声をあげます。なかなかの迫力です。


【出逢った人々】
 行きの列車が途中駅止まりだったため後続列車を待っている間、おじいさんが声をかけてくれました。ご夫婦で函館からお見えになっていて、袋田の滝へ行きたいとのことでした。簡単な道案内をして、観瀑量の割引クーポンを差し上げました。あんこう鍋や納豆、水戸黄門など興味をお持ちのようでしたのでちょっぴり観光案内も。素敵な旅行をなされると良いです。

 世の中いろんな方がいらっしゃいまして、帰りの駅でハイカー集団に遭遇しました。待合室で宴会始めてるし( -_-)締め切ってるから酒臭いんですけど。帰ってからゆっくり飲めばいいのに。列車内でも何をこぼしただのはしゃいでるし。公共の場所と自宅との区別ってできないのかなぁ。見たところ同年代('A`)



11月18日(日)20:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング | 管理

☆ いぬ鍋 ☆

■「猫鍋」という言葉を初めて耳にしたとき、動物虐待ここに至れりと世の荒廃を嘆いたものですがタネをあけせばくだらない(^o^) なもんで、イヌ鍋にしてみました。モデルは「うめ吉」です。うめ吉に関する資料はこちらhttp://www.oriental-toy.co.jp/umekichihistory.htm


11月17日(土)17:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

三太の湯 リニューアルオープン

■茨城県常陸大宮市(旧 山方町)にある、やまがたすこやかランド 三太の湯が9月10月と2ヶ月に及ぶリフォームを終え、今月から営業再開です。国道118号線から向かう道の紅葉は今が見ごろ、でもたいへん細い道なので景色に見とれていると危険です。

■東館・西館と男女日替わりで楽しめます。今回のリフォームは東館の屋根の補修が中心だったようですが、お気に入りだったミストサウナが普通のドライサウナになってしまったのが残念です。また、しばらく行ってなかったためレストランのメニューも多少変わっているように思えました。併せていくらか値上がりしたようです。

■肝心の泉質は変わりようもなく、肌のツルツル感は従来のままです。喩えるなら、体を洗ったあとをよく流さないと肌に洗剤が残るような感触です。ここは日帰り施設ですが近くには民営の宿泊施設もあり、ハイキングと温泉を楽しんだ後で帰るのが嫌になった方はそちらを利用するのも良いでしょう。

【日帰り施設】 やまがたすこやかランド 三太の湯
http://www6.ocn.ne.jp/~santaspa/index_p.htm
【宿泊施設】 梅屋山荘
http://www13.ocn.ne.jp/~umeya/index.html



11月16日(金)19:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日帰り温泉 | 管理

達筆 vs 悪筆

■前のエントリーで腐女子の字は読めん!と書きました。読めない字という意味では、いわゆる達筆も悪筆も同類項でくくれます。前の会社に勤務していた頃、社長が書く字は雑でほとんど判別不能でした。方や同僚は行書体。社長の雑な字に比べればはるかに読みやすいものの、これでビジネス文書を書かれてもちょっと(^-^;)

■書写の授業中ならばともかく意思を正確に伝えようとするならば丁寧な字をかくべきで、達筆も悪筆も自分勝手だとしか思えないのですが、このblogをお読みいただいている方はどうお考えでしょうか。

■文字に関する話題が続きました。今年も残り一月半、早いもので「今年の漢字」を応募する時期になりました。昨年は「悠」で応募して大ハズレ(^^)今年はウナギとか赤や白のお菓子が耳目を集めました。もうこれで決まりでしょう。「2007年 今年の漢字 応募要項」はこちら。http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2007b/index.html



11月15日(木)20:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

腐女子の字は読めないなー

■消費生活能力検定の問題集と同時に注文した本、いまだに書店から連絡がありません。おとなしく連絡を待ち続けていたら問題集は意味がなくなるところでした。もしかしたら品切れということもあり得ると思って出版社サイトをあたってみました。すると「品切れのため11月中旬に重版出来予定」とあります。やっぱりそうか。

■さて重版出来ですが、かなり長い間「じゅうはんでき」と読んでいました。初版が売り切れたから増刷したという程度の意味は字面で判断できますが、「しゅったい」という読み方は知らずにいました。ググッてみると同じようなことを書いていらっしゃる方のサイトが何件もヒットします。

■字面で判断できる、と書きましたが、これが漢字文化の長所なのでしょう。新聞の3行広告も伝えたいことはわかりますし、中国語で書かれた文章もまぁなんとなく内容がわかるような気がします(簡体字は苦労しますが)。三行広告といえば「若干名」という語句はつきものです。これまたベタな話題で恐縮ですが、子供の頃は「わかせんめい」と読んでいました。若者を千名募集しているのだと捉えていたわけです。若者って何歳までだとか、どの広告にも書かれていて不思議だとは思わなかったのかというツッコミは無しに願います(^^) しかし、そもそも字が違うだろー。

最大サイズにしてみました。違いますね。でも限りなく似ている。ちょっとクセのある字なら同じに見えるかも。

■アキバでメイドさんにもらったチラシ、どうやら足の裏にオイルを塗ってリフレッシュしてくれるお店のようです。帰宅してからチラシを眺めてみたわけですが

「メイドが楽しくりつしします」

( ゜д゜) ・・・

(つд⊂) ゴシゴシ

 _, ._
(;゜ Д゜)・・・?! りつしします!?

楽 しくりつしします・・・しくりつし?これでも変。マジ読めない。意味不明。
チラシ全体を読み返してようやく意味がわかりました。
メイドが楽しく リフレ します
読めない。嫁無い。(・∀・;)

いや、読めないと言ってはいけない。チラシ全体がから醸し出される雰囲気を汲み取らなければ。それこそ

おまいKYだしぃとか言われそうです。
空気読めなくてどうもすいません、体だけは大事にしてくださいよ、もう。



11月15日(木)01:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理


(3/5ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 最後