('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 


新しい順に表示

水戸市農業技術活用センター入浴施設

 このカテゴリーへは久しぶりの投稿です。温泉ではありませんが興味があったので出かけてみました。ここに隣接している清掃工場から出る余熱を利用した入浴施設で、笠間市友部地区の「ゆかいふれあいセンター」と同じようなものです。ゆかいふれあいセンター入浴施設については以前こちらに書きました。http://hiperdokuo.btblog.jp/cm/kulSc13DU4742E56D/1/
 受付で入浴料300円を払うと押印した使用券をくれます。もう完全無欠のお役所です。おもむろに脱衣所へ向かいますが、ずいぶんこぢんまりしていました(^-^;)3人以上いると脱衣も着衣も満足にはできない感じ。中は洗い場が6ヶ所、浴槽は1つで、ビジネスホテルの大浴場といった雰囲気でした。
 ひとまず体を洗おうとシャンプーを探しました。
シャンプー??(・_・*)(*・_・)シャンプー??(*~^~)/??シャンプー!?
ありません。やられた・・・。
はいはい、300円の入浴料金でそこまで期待した私が悪うございました。でも友部にはあったんだよ。
 5分も経たないうちにあがってしまいました。休憩室は40畳の畳敷きに4、5人用のテーブルがいくつか置かれていました。座布団は押入れから引っ張り出せそうだったのですが面倒なのでやめました。飲食施設はないかわりに持ち込みは自由ぽい様子でした。当然のことながらカラオケもありません。ほんとの銭湯がわり。館内禁煙。
 施設までの案内看板は少なく、あっても小さい。ものすごくわかりにくい場所にあります。秘湯ですねorz
http://www.city.mito.lg.jp/view.rbz?nd=352&of=1&ik=1&pnp=271&pnp=273&pnp=286&pnp=352&cd=5033

★☆☆☆☆
 



3月11日(木)20:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日帰り温泉 | 管理

全市全郡コンテスト 結果発表

 2月発表予定がやや遅れて本日発表されました。http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/2009/index.html
エントリーが少なかったこともあり入賞しました(^^)
運用の感想はこちらにも書いたのですがhttp://hiperdokuo.btblog.jp/cm/kulSc22XA4AD1CA43/1/
ほんとに飛ばないったらありゃしない。原因はまだ掴めず。



3月9日(火)22:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

しばれるねぇ

 今年何回目の降雪でしょうか。北風も強く、まるっきし真冬です。灯油買っておいてよかった。明日の朝は路面凍結に注意しなければ。てか、車だめぽかも。


3月9日(火)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

3.5MHzモービルホイップ

 おそまきながら3R5のアンテナ(コメット HFB-80)をセットしてみました。同じようなものはダイヤモンドからも発売されていて価格はほとんど同じです。ブランドイメージとしてはD社のほうがはるかに上だと思っているのでさんざん悩みました。決め手はコイルの太さ。D社の製品はデザイン的には良いのですがちょっと細すぎる気がしました。
 近くの公園ですわー調整。最良点で1.1程度、1.5以下に収まるのは10kHzほどです。これはカタログ通り。試し打ちしてみると559以上の信号であれば応答がありました。超短縮アンテナなので過大な期待は禁物です。

 車外で調整しているとおじさんが声をかけてきました。同業者かなー(^-^;) ピンポン!でもそれはあとでわかったことで、おじさんは車のバッテリーがあがってしまったので助けを求めにやってきたのでした。
 困った、ブースターケーブル持ってないし。でも話を聞いてみると軽のマニュアル車だとか。マニュアルだったら押しがけしましょうということでいざ挑戦。車の押しがけは何十年ぶり(hi)でしょう、不安もありましたが一発でかかりました\(^o^)/
 無事エンジンがかかりおじさんもほっとしたのか、少し雑談をしました。それで件のおじさんが元ハムであったことがわかりました。そのうち再開局してくれるかな。



3月8日(月)20:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

関東地方本部、しっかりしてネ

 いまさらですが7MHz拡張記念局8J*40MのQSLを比較してみました。関東は立派な写真カード、関西はシンプルなカードです。あなたはどちらが気に入りましたか。

 関東の写真カードは立派であるには違いありませんが、二重橋と7MHz拡張とどう結び付くのかよくわかりません。それに比べると関西のカードは質素ではあります。けれども拡張された周波数が印刷されていて、ひと目でそれとわかる良いデザインです。関東のデザインは某関東地方本部長が決めたそうです。1エリアの「和」という意味では特定都県にこだわらない決め方だと言えますが、ちょっと視点が違うのでは?

 関東関西それぞれの地方本部の考え方の違いは他にもあります。地方本部主催コンテストでは1エリアの関東UHFコンテストに対して3エリアの関西VHFコンテストがあります。それぞれ似たような趣旨で行っているものの、前者はいまだ紙ログのみ。後者は以前から電子ログを推奨していて規約・結果はサイトに掲載しています。関東地方本部はサイトすらありません。

 トコロテン式に関東地方本部長になられたお方は長いこと茨城県支部長を務めていらっしゃいました。この茨城県支部の行事進行がずっと停滞していたのは言うまでもありません。現支部長に替わり支部大会(支部のつどい)が復活するようですから今後に期待します。



3月5日(金)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理


(10/108ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後