('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



生活
~説明~
毒男と生活

サンライズ出雲/瀬戸 ノビノビ座席乗車記

■寝台特急サンライズ出雲/瀬戸のノビノビ座席で東京-岡山を往復する機会がありました。乗る前に雑誌やいろいろな方の乗車記を検索しては情報を得ていました。ここでは自分なりの感想を書いてみることにします。

写真は出発直前の車内。乗車2週間前に指定券を取りに行き、瀬戸号の5号車1Aが取れました。車両の両端1A/1C/7B/7Dは片側全面が壁なので人がいるのは反対側だけですから、わずかながら個室的雰囲気が増します。各番号のA/Bは1階、C/Dは2階です。



■こちらは帰りに乗車した瀬戸号12号車7Dです。車中泊2泊の日帰り旅行なので往復とも同じ車両(モハネ285-3201)でした。はしご部分が視界を遮らないため1階よりも開放的な気がします。

【居住性など】
・床・・・硬いです。自宅の畳にゴロ寝はよくやりますが、それよりもずっと硬い。備え付けの毛布を敷布団がわりにできるものの、これまた薄い毛布なので床全面に広げてしまうとほとんど意味がありません。体の幅に合わせて細長く広げてみると、程よい寝心地になりました。掛け布団には特大タオルケットを持参しました。床暖房が入っていたようですので寒くはありません。
・枕・・・乗車前にいろいろ試してみました。空気枕は意外と硬くて良くありません。少し空気を抜いてみても頭をずらすと変形して落ち着きません。タオルを丸めたものは結構硬い。綿のジャケットをルーズにたたんだものが一番快適でした。でも少し低いかもしれません。
・カーペットの広さ・・・横幅は84センチあるので寝返りをうつのは可能です。テーブルの下に頭を入れると頭をぶつける恐れがあるので荷物などでブロックしておくのが良いでしょう。
・耳栓・・・これは乗車記を読んで採用したのですが、かなり有用でした。列車の走行音ばかりでなく頭上の換気扇からもかなり音が出ます(止めることもできます)。これらの音をかなり低減できました。また人によってはアイマスクも必要でしょうが、私は部屋の照明を点けっぱなしでも寝られる性分なので使いませんでした。
・総合的寝心地・・・これは個人差が大きいとは思いますが、やはり熟睡するのは難しいと思います。地震の夢を見ました(^^)慣れと疲れのせいでしょう、帰りは比較的よく眠れたと思います。

・また乗りたいか・・・はい!(^o^)/



3月18日(火)01:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

みじかびの きゃぷりてとれば すぎちょびれ

■近所のお茶屋さん。とてもおいしいお茶が低価格で購入できるので気に入っています。それ以上にこの看板をご覧ください(^-^) 40代以上の方ならピンとくるのでは?お店の方の話では、先代がテレビのCMを見てひらめいた、ということでした。


■ピンとこない方のために解説しますと、パイロット万年筆のCMで大橋巨泉氏が万年筆を片手に「みじかびの きゃぷりてとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ」と意味不明のセリフを言うものがありました。はっぱふみふみ→ハッパお茶お茶 というわけです。「アット驚く」は「巨泉・前武ゲバゲバ90分」に出演していたハナ肇氏がコントの合い間にヒッピー姿で「あっとおどろく ためご~ろぉ~」と叫ぶギャグに由来します。

■ゲバゲバは「ゲバルト」、すなわち学生運動盛りし頃の実力闘争を指すことばからきています。当時子供ながらに意味もわからないままヘルメットをかぶりゲバ棒を持ちプラカードには「おこづかい値上げ」とか書いて家庭内デモをやったなぁ。



2月27日(水)16:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

Amateur Extraへの道

■Extra級のQuestion Poolは800問近くもあります。今までの知識をもとにたやすく解答できる問題もあれば、設問の意味すらわからないものも数多くあります(^^) 準備は早いに越したことはないので暇を見つけては問題にとりかかっています。

■学習を進める上でネックになるのがテクニカルターム。日本語ではなんでもない術語が英単語になった途端に見知らぬ文字の羅列となって襲いかかります。これを癒してくれるのが次のサイトです。
【JH7BZRさんのサイト】
http://homepage1.nifty.com/jh7bzr/qp/road2006.html
【ググッて見つけたサイト】
http://www.valley.ne.jp/~koga/QP/Extra_Japanese.txt
基本は自分で訳文を作ってみることです。その上で参考にすると、どちらもかなり役立つサイトだと思います。

■現在のQuestion Poolの有効期間は6月末までです。それまでのうちに実施されるVEC試験は数回あるので、いずれかの試験を受験するつもりでいます。もっとも今回出かけた名古屋あたりが限界で、北海道や九州までは出かけられないですね。



2月25日(月)18:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

Wのコールサインをもらいました

■17日に受験したFCC試験、名古屋VECのスピーディーな事務手続きのおかげでなんと22日付でライセンスが発給されました。日本のシステムでは従事者免許の申請も含めると2ヶ月はかかるであろうものが1週間足らずで完了してしまいました。

■General級でもいいかなとも思ったのですがやはり最上級であるエクストラ級にもチャレンジしてみることにしました。800問近くあるQuestion Poolを少しずつ解答しているところですが高校時代に物理をサボったせいで基本的な公式すらおぼつかない始末。τ=CRとか、式はきわめてシンプルですが概念から理解していかなければならず結構時間がかかります。

■ハム仲間からよく質問を受けます。「アメリカの資格を取って何か良いことがあるのですか」と。1アマを所持していますしレシプロにより海外運用も可能ですから「いいこと」と訊かれても説明しにくい。1.5kW出せるとかコールサインが短いから有利だとか話してもあまり理解を示しません。むしろExtraに合格しないとバンドエッジに出られませんからレシプロより不利だとも言えます。停滞気味のハムライフに活を入れるのに良いですよと伝えたいところですが、ハムの楽しみ方は人それぞれですから話は適当に済ませています。



2月24日(日)16:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理

taspoが届きました

■タバコを自動販売機で購入する際に必要となる成人識別ICカードtaspo ( Tobacco Access pasSPOrt ) が届きました。2月1日に申し込んだので3週間弱で到着です。これが使われるようになるのは数ヶ月先ですから、申し込みはこれからという方もたくさんいらっしゃるのでは。

■大きさはクレジットカードと同じです。写真の他に氏名・会員番号(笑)・有効期限・そしてカードIDが1印刷されています。写真は顔の大きさに合わせて17mm×22mmにカットされています。会員番号は4ケタの数字が4つ。また有効期限は10年後の誕生月になっています。

■Suicaと同じように電子マネーをチャージすることができます。上限は2万円。とりあえずはタバコの購入しかできないようですが、いろいろ買い物にも使えるようになると便利です。



2月20日(水)11:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生活 | 管理


(7/29ページ)
最初 3 4 5 6 >7< 8 9 10 11 12 最後