('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 



ジャンク
~説明~
ヘタの横好きジャンク道楽

スーパーファミコンの改造に着手

いまさらですが
スーパーファミコンを改造してやろうと思い
近所のハードオフへ出かけてみました。
ジャンクは3台あり、値段と程度を見ながら
315円のものを購入。
ソフトはまったく持っていないので
上海Ⅲを買ってきました(105円)。

で、どんなもんかとテレビに接続してみたら
出てきた映像がこんな感じ。音は何も出ず。
これはスーファミ本体の故障でしょうか。
それともソフトの不具合なのかな。



とりあえず本体の分解を試みようとしたのですが
ファミコンと違って特殊なネジ('A`)
再生までには時間がかかるかも・・・。
しばらくアキバには行けそうもないので
当面これで遊ぶことにしましょう。



4月17日(火)00:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジャンク | 管理

雨降りセンサーキットの製作

寝る前にはんだごてを握りたくなり、この前買ってきた
「雨降りセンサー」を組み立ててみました。
 製造元:AVIOSYS(台湾)
 製品番号:2PK3000
 販売店:マルツメイク館(秋葉原)
 販売価格:380円(税込)
風呂の水量センサーが欲しいと思っていたのと
380円という価格に釣られて買っちゃいました。




センサーのはんだメッキした基板に水滴が付着すると
導通してSM6201というメロディICが動作するというも
のです。
説明書は英語と中国語/(^o^)\ナンテコッタイ
パーツリストと基板を照らし合わせながら背の低い
パーツからはんだ付けしていきます。
リストと違う抵抗が入ってるorz
と思いきや、単純なカラーコードの間違いでした。
コンデンサは100UFとか書いてあるし。
μだよー、Uじゃないでしょう。
でも、もしかするとこの手のリストでは代用させるもの
かも知れない。経験の浅さゆえ判断し兼ねます。

で、組んで鳴らしてみました。

ひでぶ音\(^o^)/人生オワタ

回路定数もおかしいのだろうけれど、ブザーだもんな。
音割れちゃって聞くに堪えん。これは改良の余地あり。
あとSM6201は何種類かあるみたいで(同梱されていた
のはSM6201-4 クリスマス関連の3曲)、秋月で
2個入り200円とかで売っているようなので変更して
みることにしよう。

朝、早いんだった。寝よ。



4月13日(金)02:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジャンク | 管理

電子工作入門

カテゴリーが違うような気もする(汗
ジャンクを利用するケースが多くなりそうなのでこのままにします。
期待にそぐわなかった方ごめんなさいm(__)m

電子オルゴールをこしらえてから、他にもいろいろ作ってみたくなりました。
回路設計などまだできはしませんから、回路図を見つけてパーツを揃えるか
キットを購入しての製作になります。
それでふと思い出したのがFCZ研究所。このブログをご覧の方々には説明不要かも知れませんが、JH1FCZ大久保さんが切り盛りしている電子パーツ・キットのお店です。

サイトを拝見してわかったことなのですが、すでにキット販売は休止しているとか(キャリブレーションという代理店で一部扱っているようです)。製作ガイドのFCZ誌も2001年に休刊になったようです。「ヘンテナ」の本を買ったりしたのは20年ぐらい前になるのかな・・・。

しかし、FCZ誌にかわり新しくCirQという情報誌(紙)があるのを知りました。これは電子工作を始めてみようと思う人にとってはたいへん有意義なものです。FCZ大久保さん、さすがです。LM386アンプ、作ってみたくなりました。
興味のある方はこちらへ。
もちろん私は「中の人」ではありませんしアフェリエイトとか、そんなものやっていません(知りません)。
http://www.fcz-lab.com/



4月7日(土)02:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジャンク | 管理

電子オルゴールの製作

半田ごてを握ってみたくなり簡単なものこしらえました。
商品名:TQ9300
マルツメイク館で105円で売ってたメロディIC。
ハッピーバースデーがかかります。
他のパーツは別途用意しなければならないので
半自作ってところでしょうか。
回路図が添付されているので助かります。

この手の工作はキットすら10年単位でこしらえてないため
まずトランジスタの足の確認から(汗)。
こっちに顔向けて、左からECBの順番だったかな。
たしか「エクボ」と覚えればよかったんだ・・・。
で、回路を見ながら、ここがベースでこっちがエミッタ、
残りがコレクタ。んん、足が交錯するぞ、これでいいのか?

コンデンサは104としか書いてない(冷汗)。
何μだよ・・・104て書いてあるパーツを探そう。
ようやく0.1μFということが判明しました(爆)。

CDSつけて明るくなったら鳴るように改造しよう。
あと、結構な音量だからVRもつけよう。
慣れている人にとっては子供だましにもならないような
工作だろうけど、自分としてはそれなりに楽しい。
またアキバへ行く言い訳ができました(^-^)



4月4日(水)10:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジャンク | 管理

液晶バックライトを外してみたけれど

液晶割れLQ121X1LS10からバックライトを
取り出してはみたものの、結構真っ黒。
これに交換したところでどれほどの効果が
期待できるだろう。
かと言って新品を買うほど費用はかけたくないし。
しかし、それ以上に動作品パネルをバラす度胸が
いまひとつ。ヘタレだなぁ・・・。



3月12日(月)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジャンク | 管理


(10/16ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後