('A`)なblog
 
毒男による毒男な日々
 


新しい順に表示

2009 6m&DOWNコンテスト参戦記

 少し気合を入れて参戦しました。とは言っても巨大アンテナをデッチ上げるほどの根性はないのでご覧のようにささやかな設備です。写真には写っていませんがこの他に1200MHzの八木アンテナも建てました。

 50MHz・・・Esは期待したほどオープンせず。8エリアは聞こえたものの同じ周波数で1のH局ががんばっていたため呼べずじまい。175QSO 27マルチでした。

 144MHz・・・GWが伸びるのでその意味では好きなバンドです。22府とできたのがよかった。189QSO 17マルチ。

 430MHz・・・144に比べ思ったほどできなかったのが悔やまれます。90QSO 10マルチに終わりました。

 1200MHz・・・気合を入れて参戦したのはこれが初めてです。22QSO 8マルチ。目標は達成できましたが12県とは1局もできなかったのが痛い。

 シングルオペマルチバンドCWで書類を出す予定ですが、シングルバンドにして他はチェックログにするかも。



7月8日(水)21:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

6m&DOWN 2009

 4日5日は6m&DOWNコンテストです。今年はオール神奈川にもオールJA1にも出られなかったので、そのぶん頑張ってみようかと思っています。

 そこであらためてコンテスト規約を読んでみるとシングルオペとマルチオペの判断基準がいまひとつわかりません。余計なことをやってシングルオペの規定から外れてしまっては悔しいのでJARL運用課に問い合わせてみました。

 「運用に関することは全部自分でやるのがシングルオペ」であるとの回答でした。もちろんこれでは抽象的すぎるので、いくつか具体例を示してくれました。
・移動局だとしたらアンテナ設営はひとりでやること。
・ログ記入やdupeチェックなどもひとりで。
・宿泊先で料理を作ってもらう等はOK。
・クラスターの利用は自由。
 アンテナ設営は人に助けてもらってはいけないようです。たとえばグループで移動してお互いのアンテナ設営を手伝い合ったとしたら、それぞれがマルチオペになるのでしょう。これは知りませんでした、問い合わせてよかった。またクラスター利用が不問であるのも驚きでした。私個人としては使いませんけど。

 それではCU in TEST (^-^)/



7月3日(金)19:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

記念局のアナウンスについて

 8J*40Mが各エリアからアクティブです(一部そうでもないという観察もありますが)。JARL局に限らず8で始まる記念局がずいぶんたくさん聞こえてきます。

 これら記念局がSSBやFMなどで運用している場合、たいていQSLのことを告げますが、「一方的に送ります」とアナウンスするのを耳にします。この「一方的」という言葉、良い意味で使うことはあまり無いような気がするのですが、いかがでしょうか。広辞苑(第二版補訂版)によると①公平を欠き、或る一方にかたよるさま②相手のことを考えずに、自分の方だけのことを考えてするさま とあります。

 もちろん記念局のオペレーターはこのような意味を念頭に置き「一方的に」と言っているわけではありません。むしろ相手局の負担を軽減しようという善意の意味を含めて(相手が送らなければJARLはその分仕分けの経費が節約でき、かつ保管場所の問題も解消できる)アナウンスしているわけです。

 相手のことを慮っての対応にケチをつけるとはケシカラン!とお叱りのコメントを頂戴することになるかも知れません。しかし、この「一方的に」という言葉に対するネガティヴなニュアンスを抑えることができないのです、ごめんなさい。私と似たような考えを持つ方は「ワンウェイで」のように言い換えています。この言い換えにより伝えたい内容は同じでも印象がずいぶん違ってきます。

 さて、皆さんが記念局を運用する場合はどう言いますか? 私は何も言いません。記念局側だけがJARL経由でQSLを発行し、相手側はそれを受け取るだけというのがデフォだと思っていますし、そのことはお互いの了解事項であると認識しているからです。「そうは言っても初心者に対し不親切である」との謗りを受けることがありそうなので、「QSLはこちらからJARL経由でお送りしますが、そちらからはお送りいただかなくて結構です」とたまにアナウンスすればよいでしょう。相手がJARL非会員であったりQSL受け取り拒否(hi)を望むような場合はどうするのかと言われれば、それは臨機応変に対処するしかないでしょうね(^o^)

 



6月30日(火)20:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

携帯キーヤー

 車載用のキーヤーを物色していたらオークションでキットを販売しているのを見つけ、さっそく購入・製作してみました。よくあるマイクロスイッチを利用したもので、マグネットで固定するようになっています。

 スイッチの圧は軽いので普段使っているベンチャーと同じ感触で扱えます。しかし実際に使ってみていくつか改良する点が見つかりました。マグネットで固定するのは便利ですが、親指の圧が強いのでパドルが反時計回りに回ってしまいます。これはマグネットではなく「ねじ式」で固定したほうが良さそうです。女医さんに○×方式でシリツしてもらいましょう(おわかりでしょうかhi)。
 キーイングのクセでパドルをひっぱたくように打電するのでパドルがずれてしまいます。パドル部は木工用ネジ穴の目隠しを流用していて、スイッチのレバーにはテープで取り付けてあるだけです。機械的にやや弱いのでここもねじ式でしょうか。
 マイクロスイッチの遊びが大きく、パドルが開いてしまいます。そのためキットには錫メッキ線が用意されていて左右のパドルを固定するようになっているのですが、どうもうまく固定できません。そこでパドルに糸を張ってみました。見てくれは悪いですが機能的にはこれでOKです。



6月28日(日)23:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理

今日の国内コンディションは?

 街中でよく見かけるキリスト看板。これは「聖書配布協力会」http://www.bdljapan.com/というところが作っています。初詣などで見かける、プラカードを持ち布教テープを流しているのもこの人たちです。


 condxあがっていないようなのでこんなのこしらえてみました。夕方は近場でも移動してみようかな。


6月27日(土)13:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | アマチュア無線 | 管理


(19/108ページ)
最初 15 16 17 18 >19< 20 21 22 23 24 最後